ポケモン板
ナビゲーションに移動
検索に移動
ポケモン板(ぽけもんいた)とは、2ちゃんねる上にある隔離板の一つ。教徒からは恒板と呼ばれ、有力な布教場所とされる。
概要[編集 | ソースを編集]
2000年にゲーム板でポケモン界隈の話題が大きく荒れたことから創設された隔離板。
2015年頃までは最大規模を誇るポケモンコミュニティだったが、嫌儲住民の各所での活動や問題アフィカスの台頭などに嫌気がさした元住民の多くがポケモンBBSやニコニコ動画などの各所に散らばったため、現在ではかなり寂れた板となっている。
因みに、2ちゃんねるの板の中では比較的最後まで親アフィ派が優勢だった板の一つでもある。
歴史[編集 | ソースを編集]
- 2000年11月 - 創設
- 2002年頃〜 - 第一次閑散期の始まり、鴨厨が各所で活動し問題を起こし始める
- 2004年前後 - 一部のコテ有志が鴨厨への対抗を目的にポケモン板自警団を結成
- 2005年5月6日 - 携帯ゲーム板とポケモン板を分離
- 2006年12月27日 - スレの1001が独自のものに変更
- 2007年頃 - 初代のポケモンファンの多くがこの頃のダイヤモンド・パール発売によりポケモンに復帰したためこの頃より全盛期を迎え、ダイパプ民により大いなる賑わいを見せる。
- 2008年 - 鴨厨模範荒らしハルカたん(;´Д`)ハァハァが出現
- 2010年〜2011年 - DPt終了とBWへの世代交代によってBW懐疑派を中心にポケモン本体から離れたため全盛期が終焉。東日本大震災をによる通信制限がさらに拍車をかけ徐々に住民が減少する。この頃にポケモン板を離れなんJに乗り移った一派がのちのポケJ民に繋がっており、彼らがのちにポケモンBBSになんJ文化を伝播することとなった。
- 2014年6月 - ポケモンBBSとポケモン板の最初の接触。当時のポケモン板はまだ親アフィ派が優勢だったため、ポケモンBBSの独特の文化は歓迎され、これ以降多くの住民がポケモンBBSに移住するに至った。
- 2015年頃 - 嫌儲民の蔓延と反アフィ派によるクーデターが発生したほか問題アフィの暴挙の数々によって、多くの住民が離散。以降は閑散板となり、現在ではポケモンBBSの書き込み数を下回ることもある。